呼子湾の呼子大橋を下から眺められる絶景の場所にこのレストランは
ある。イカで有名なことろだけあって周囲にはたくさんのイカを中心とし
た海産レストランがある。今日は、「イカ本家」へ。これはイカ活造定食の
イカだが、げそ部分が目の前に出されても暫く動いていた。新鮮で激うま。
こんなに美味いヤリイカは正直食べたことがない。
右上の肉まんのようなものは、イカしゅうまい。これも名物らしく美味かった。
これはイカうに丼。こんな贅沢な組み合わせがあっていいのだろうか?
口の中に広がる美味さ、とても表現できません。参りました。
イカの刺身をいただいて残ったげそ部分は最後に天ぷらにしてくれる。これも
塩で食べるとサイコー。完全にノックアウトされた感じ。
この店ではいけすにイカがたくさん。新鮮な秘訣なわけだ。玄海の荒海で
育ったイカは透明度が高い!
食後は呼子大橋から加部島へ。橋の下は弁天遊歩道。ここで秀吉が
朝鮮出兵の際、舟遊びをしたということで有名らしい。
加部島へ渡り、今度は風の見える丘公園から眺める呼子大橋。
facebook
ブログ内検索
プロフィール
島田慎二千葉県在住。1992年日本大学を卒業して旅行業界に。1995年に退職し、共同経営で旅行会社を設立。2001年9月11日の米国同時多発テロを契機に㈱ハルインターナショナルを設立。法人向け旅行事業を柱に、海外赴任サポートサービス事業、システム開発事業、貨物事業、コンサルティング事業を担う。2010年1月に㈱リロケーション・インターナショナル(東証一部上場企業)に全株式譲渡。
代表取締役社長を退任後は、国内外の旅を趣味としている。株式会社リカオン 代表取締役
株式会社ASPE(千葉ジェッツ) 代表取締役
株式会社ジェッツインターナショナル 代表取締役
特定非営利活動法人ドリームヴィレッジ 理事長
一般社団法人 日本バスケットボールリーグ 理事
一般社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 理事アーカイブ
最近のコメント
- 地域愛着 に つぼ より
- 旅マップ に 櫻庭 明美 より
- 【新潟県 片貝町】恒例の片貝花火 に 中村仁美 より
- 【オーストラリア シドニー】いよいよ最終日! に 中村仁美 より
- 【オーストラリア シドニー】いよいよ最終日! に 島田莉花 より
Twitter
JustGiving